駒込 腰痛 脊柱管狭窄症 手術をしてもよくならない理由は?

    こんにちは。

     

    整体院コンフォートプラスの大八木です。

     

    脊柱管狭窄症は、よく聞く症状です。

     

    脊柱管狭窄症とは、どういうものでしょうか?

     

    簡単に説明しますね。

     

    脳から伸びている太い神経(脊髄)が、背骨(脊柱:せきちゅう)の中を通っています。

     

    背骨が変形することによって、この太い神経が圧迫されて痛みや痺れをおこす状態をいいます。

     

    脊柱管狭窄症=手術と思っている方も多いのではないでしょうか。

     

    手術によって、神経を圧迫している背骨の部分を取り除いて神経の通り道を確保します。

     

    神経が圧迫されなくなるので、痛みや痺れがなくなるはずです。

     

    ところが、手術をしても痛みや痺れが全く手術前と変わらない場合がけっこうあるのです!

     

    なぜでしょうか?

     

    手術をしても改善しない場合は、画像上は背骨が神経を圧迫しているように見えても実際は神経異常

     

    に全く関係していないからなんです。

     

    では、痛みや痺れの原因はなんでしょうか?

     

    多くは骨盤のゆがみが原因なんです。

     

    なぜ、骨盤がゆがむのでしょうか?

     

    ”仙腸関節:せんちょうかんせつ”のずれが原因なんです。

     

    この関節を元に戻さないと、痛みや痺れは消えません。

     

    もちろん手術で良くなる方もいます。

     

    それは、本当に背骨が神経を圧迫して痛みや痺れの原因となっている場合です。

     

    手術の効果が期待できる場合と、期待できない場合はわかるのでしょうか?

     

    じつは比較的簡単に、判別できるんです。

     

    脊柱管狭窄症は、”間欠性跛行:かんけつせいはこう”という状態を伴います。

     

    むずかしい言葉ですが簡単にいうと、少し歩いたら休んでまた少し歩いたら休まないと歩けないとい

     

    う状態です。

     

    神経が圧迫されているので、このような歩き方になってしまうのです。

     

    ところが、脊柱管狭窄症といわれてもすたすたと長い時間歩ける方がいるんです。

     

    なぜでしょうか?

     

    それは、実際は神経が圧迫されていないからなんです。

     

    でも、「神経の通り道が狭くなっているから脊柱管狭窄症なのでは?」と思いませんか?

     

    おっしゃるとおり、画像上は神経の通り道が狭くなっているのです。

     

    ただ、それは見た目だけの問題で実際は神経を圧迫していないのです。

     

    ただの脊柱管狭窄です。

     

    脊柱管狭窄症とは違うのです。

     

    どう違うのでしょうか?

     

    脊柱管狭窄=背骨が変形して神経の通り道が狭くなっているけども神経に影響がないもの。

     

    脊柱管狭窄症=背骨が変形して神経の通り道が狭くって神経を圧迫して痛みや痺れの原因となってい

     

    るもの。

     

    脊柱管狭窄症といわれた方で、長い時間歩ける方はただの脊柱管狭窄の場合が考えられるんですね。

     

    このような方は、かなりの確率で骨盤のゆがみを矯正すると腰痛などの症状が改善・解消していきま

     

    す。

     

    手術を受けると後戻りができません。

     

    ぜひ、手術の前に当院にご相談ください。