駒込 整体 息が十分吸えない 原因は胸郭(きょうかく)のゆがみ?

    呼吸時の胸郭(きょうかく)と横隔膜(おうかくまく)の動き
    呼吸時の胸郭(きょうかく)と横隔膜(おうかくまく)の動き

     

    こんにちは。

     

    整体院コンフォートプラスの大八木です。

     

    今回は、息が吸いづらいなどの呼吸障害の原因についてお話をしたいと思います。

     

    息が吸いづらくありませんか?

     

    息が吸いづらいと、辛いですよね。

     

    酸素が十分に取り込めませんので、酸素不足の状態にもなりかねません。

     

    酸素が不足すると、体の機能が十分に働かなくなります。

     

    その原因として、内臓のどこかに異常があるので息が吸いづらくなっていると考えるのではないでしょうか?

     

    ですのでまず、病院に行くと思います。

     

    病院に行って、息が吸えない原因を見つける為に検査をしていきます。

     

    ところが、いろいろな検査をしても、原因がわからない場合があります。

     

    病院で原因がわかれば、その原因に対して処置をしたり薬を処方してもらえば良くなりますので問題はありませんよね。

     

    ところが、原因がよくわからない場合があるのです。

     

    原因がわからないと、難病か何かではないかという心配もおこります。

     

    また、診断が出てその診断に沿って治療を進めても息の吸いづらさが改善しないという事もあります。

     

    こういう方がいました。

     

    息が吸いづらくなって病院に行ったところ、いろいろな検査をしてその結果、喘息が原因と診断されました。

     

    そして、喘息の薬を処方されて数か月間服用したものの、全く改善されませんでした。

     

    あまりに変化がないので、薬の服用をやめてしまったそうです。

     

    困っていろいろ調べたそうです。

     

    胸郭の異常が原因ではないかという事を知ったそうです。

     

    胸郭の異常を確認するために、当院に来院されました。

     

    結果的に、息が吸いやすくなりました。

     

    当院で胸郭を構成する関節の施術を受けたところ、すぐに息が吸えるようになったのです。

     

    (呼吸に関係する内臓に異常はなく、胸郭を構成する関節に問題があったからなんです。)

     

    原因不明といっても、息が吸いづらいという症状があるので何かしら原因があるはずなんです。

     

    では、呼吸に関係する内臓に異常がないとすると、何が原因なのでしょうか?

     

    この場合、胸郭(きょうかく)の異常が息の吸いづらい原因となる事が多いんですね。

     

    胸郭は胸骨(きょうこつ)と肋骨(ろっこつ)と胸椎(きょうつい)で構成されている胸の部分です。

     

    この胸郭が膨らんだりしぼんだりして、呼吸を行います。

     

    胸郭が膨らんで空気が肺に入り、しぼむと肺から空気が出ていきます。

     

    胸郭は、呼吸に非常に重要な役割りをしている部位なんです。

     

    この胸郭の動きが悪くなると、呼吸がしづらくなります。

     

    胸郭が十分に膨らまないと、空気が肺に入らなくなります。

     

    それが、息が吸いづらい原因になるんですね。

     

    なぜ、胸郭の動きが悪くなるのでしょうか?

     

    胸郭を構成する骨のつなぎ目である関節に異常があると、動きが悪くなるんです。

     

    胸郭にはどのような関節があるのでしょうか?

     

    1、胸肋関節(きょうろくかんせつ)

      胸骨と肋骨をつなぐ関節

     

    2、肋椎関節(ろくついかんせつ)

      肋骨と椎骨という背骨をつなぐ関節

     

    3、胸骨の椎間関節(ついかんかんせつ)

      背骨を構成する椎骨同士をつなぐ関節

     

    胸郭の関節がずれると、胸郭の動きが悪くなり十分に膨らまなくなります。

     

    なぜ、動きが悪くなるのでしょうか?

     

    胸郭が膨らむという事は、胸郭を構成する関節が動きます。

     

    胸郭の関節がずれていると、胸郭の動きによって関節のずれが大きくなる可能性があるんです。

     

    それ以上関節のずれを大きくしないように、ずれた関節の周囲の筋肉を収縮させる事によって守るんです。

     

    一種の筋性防御(きんせいぼうぎょ)なんですね。

     

    胸郭の動きを制限する事によって、関節のずれの拡大を防いでいるのです。

     

    それによって十分に胸郭が膨らまなくなりますので、空気が肺に入りづらくなり息が吸いづらいという症状になるんです。

     

    息が吸いづらい方で、背中の張り感を訴える方がいます。

     

    まさに、筋性防御によってずれた胸郭の関節の周囲の筋肉が収縮して、それが張り感として感じるんです。

     

    では、ずれた胸郭の関節を元に戻すと息が十分に吸えるようになるのでしょうか?

     

    ずれた関節を元に戻すと、すぐに息が十分に吸えるようになる事がほとんどです。

     

    息が吸いづらくて困っている方、原因不明の呼吸の異常でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。

     

    胸郭の関節に、異常がある可能性が考えられるからです。