こんにちは。
今回は、子供の頭痛についてお話をしたいと思います。
頭痛に悩んでいるお子さんはいませんか?
頭痛があると、授業を受けるのも大変だと思います。
頭が痛くなると、頭痛薬を飲んで痛みを和らげる事が多いですよね。
しかし、あくまで痛みを和らげるのみで、頭痛の原因に対しての効果は期待できないんです。
もし、根本的に頭痛がなくなったら本当にいいですよね。
それには、頭痛の根本的な原因を改善・消失させる事が重要なんです。
頭痛はなぜおこるのでしょうか?
頭痛は頭の血管に炎症がおこる事によって発生します。
薬で血管の炎症を抑えると頭痛は緩和しますが、炎症をおこす原因を改善しないと再度血管に炎症がおこって頭痛が発生してしまいます。
ではどうして、頭の血管に炎症がおこるのでしょうか?
頭の血管に血流異常がおこるからなんです。
頭の血流異常を改善する薬は、一時的には血流異常が改善されますが血流異常をおこす原因を改善しないと再び頭の血流異常がおこります。
ではなぜ、血流異常がおこるのでしょうか?
それは、脳にいくある血管が圧迫されるからなんです。
どの血管が圧迫されると、脳にいく血流に異常がおこるのでしょうか?
椎骨動脈(ついこつどうみゃく)という血管です。
この動脈は7つある頚椎(けいつい)の内、第1頚椎から第6頚椎までの骨の中を通っています。
頚椎に穴があいていて、その中を通っているんですね。
その頚椎がずれると、穴の位置がずれますので椎骨動脈が圧迫されて血流異常がおこってしまうのです。
頚椎がずれる事によって、最終的に頭痛が発生するのです。
なぜ、頚椎がずれるのでしょうか?
子供の場合は、ほとんどがケガによっておこります。
1、鉄棒やジャングルジムなど高い所から落ちて頭を打つ。
2、転んで頭を打つ。
3、自転車で転倒する。
4、頭にボールがぶつかる。
5、交通事故で首を痛める。
6、プロレス技を首にかけられる。
7、何かしらの衝撃が首に加わる。
このように、首に強い力が加わる事によって頚椎がずれてしまいます。
子供はよくケガをしますが、子供だから大丈夫だと思っていませんか?
子供でも関節に受けたのダメージによって骨がずれると、それがずっと残る事が多いんです。
頭痛に悩んでいるお子さんは、頚椎がずれている可能性があります。
ずれた頚椎を正常に戻す事によって、頭痛が消失する事が多いんです。
子供は早い段階で、頭痛が改善・消失します。
ぜひ当院にご相談ください。
