駒込 骨折後の足痛 50代女性、骨折は治ったのに足の痛みがおさまらない 原因は?

    こんにちは。

     

    今回は、足首を骨折した後の足の痛みについてお話をしたいと思います。

     

    1年前に足首を強く捻って骨折をした、50代の女性が来院しました。

     

    来院した理由は、骨折してから足が痛くなって、骨折が治ってもその痛みがいっこうにおさまらないからです。

     

    骨折の治療は病院で行ったので、折れた骨は完全に治りました。

     

    ところが、骨折が治っても、足の痛みが引かないんですね。

     

    骨折は完全に治ったのに、なぜ足の痛みがおさまらないのでしょうか?

     

    それは、関節の骨折という事がヒントになります。

     

    関節付近の骨折はやっかいなんです。

     

    なぜ、やっかいなのでしょうか?

     

    足首を手で軽くひねってみてください。

     

    足首をある程度ひねると、それ以上はひねれなくなりますよね。

     

    関節の動きの限界に達したからです。

     

    それ以上ひねると骨が外れてしまいますので、靱帯(じんたい)がおさえているからです。

     

    骨折がおこるには、この動きの限界をこえて足首がひねられるからなんです。

     

    関節の動きの限界をこえてひねられると、関節から骨が外れます。

     

    一過性の脱臼状態です。

     

    骨折は外れた関節がさらにひねられる事によっておこります。

     

    関節は靱帯(じんたい)や筋肉で、強くつながっていますので、いったん関節から外れた骨は靱帯や筋育の力によって関節内に戻ります。

     

    (戻らない場合は、脱臼や脱臼骨折になります。)

     

    ところが、いったん外れた骨は完全に正常な位置に戻る事はありません。

     

    関節がずれた状態で安定してしまいます。

     

    この関節のずれた状態が痛みの原因となってしまうのです。

     

    足には関節がたくさんありますので、足首が強くひねられる事によって、足の関節がずれてしまいます。

     

    足の甲には足根骨(そっこんこつ)という小さな骨がパズルのようにつながっています。

     

    足首を強くひねると、この足根骨をつなぐ関節もずれてしまうのですね。

     

    この足根骨の関節のずれは、しつこい足の甲の強い痛みの原因になってしまいます。

     

     

    その方の足を確認すると、足首の関節と足根骨の外側の関節にずれがある状態でした。

     

    これが改善しない足の痛みの原因となっていたのです。

     

    足首の関節、足根骨の関節と関節のずれを正常に戻していきます。

     

    初回の施術後、かなり痛みが軽減しました。

     

    痛みが軽減すると、足の腫れも引いていきます。

     

    施術を重ねる事によって、足の痛みは完全になくなり、足首の動きの制限もなくなって正常になりました。

     

    歩く時にも痛みがありましたので、痛みがなくなって本当に良かったです。

     

     

    足首に限らず、骨折した後に痛みが長引く場合は、関節のずれが残っている可能性が高いんです。

     

    骨折後の痛みでお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。

     

    足首を強くひねると、骨が外れます。
    足首を強くひねると、骨が外れます。
    足にはたくさんの関節があって、これらの関節がずれると足のしつこい痛みの原因になります。
    足にはたくさんの関節があって、これらの関節がずれると足のしつこい痛みの原因になります。