駒込 姿勢が悪いのは背骨が傾いているから では背骨が傾く原因は何? 

    こんにちは。

     

    今回は、姿勢についてお話をしたいと思います。

     

    姿勢が気になっている方は多いです。

     

    肩が下がっていたり、体が傾いたり猫背になっている方は少なくありません。

     

    なぜ、姿勢が悪くなるのでしょうか?

     

    よく言われるように、姿勢が悪いのは意識の問題なのでしょうか?

     

    意識は大事ですが、それだけではありません。

     

    良い姿勢が保てない原因が、あるからなんです。

     

    原因があると、良い姿勢をとるように意識をしても、なかなか良い姿勢が保てなくなります。

     

    そういう方が多いのと思います。

     

    問題なのは、なぜ、意識をしても良い姿勢が保てないかです。

     

    それは体がゆがんでいるからなんです。

     

    正確には、骨格にゆがみがあると良い姿勢を保つ事は難しくなります。

     

    骨格は、なぜゆがむのでしょうか?

     

    骨格の大黒柱である背骨が傾いたり、ねじれたりするからんです。

     

    では、どうして、背骨が傾いたり、ねじれたりしてしまうのでしょうか?

     

    背骨の土台である骨盤が、ゆがむからなんです。

     

    骨盤がゆがむと、背骨が傾きます。

     

    背骨が傾くと倒れてしまいますので、倒れないようにバランスをとります。

     

    バランスをとる際に、背骨が傾いたり、ねじれたりするのです。

     

    良い姿勢を保とうとすると、疲れますよね。

     

    それはゆがんでいる体の筋肉に力を入れて姿勢を正すからなんです。

     

    背骨が傾いたり、ねじれたままですので、かなり疲れます。

     

    体がゆがんでいると、意識をしても良い姿勢を保つ事がむずかしくなってしまうのです。

     

    良い姿勢を保つには、背骨の土台である骨盤を正常にする必要があります。

     

    骨盤のゆがみを正常にすると、背骨も正常に戻ります。

     

    そうすると、楽に良い姿勢をとる事ができるようになるのです。

     

    なお、年配の方で背骨に圧迫骨折などがおこって骨が変形している場は、骨盤を正常にしても背骨の傾きはあまり変わらない可能性があります。

     

    猫背は変化が期待できませんが、左右に傾いている場合は、骨盤を正常にする事によってまっすぐになっていきます。

     

    左右の傾きは、圧迫骨折の影響があまりないからなんですね。

     

    姿勢が悪いという事は、見た目以上に体に悪い影響を及ぼします。

     

    1、疲れやすい

     

    2、内臓の機能低下

     

    3、血行不良

     

    4、関節への負担

     

    姿勢が悪いと、良い姿勢に比べて、体を支える為に筋肉に力を入れます。

     

    ですので、疲れやすくなってしまいます。

     

    また、姿勢が悪いと内臓が圧迫されますので、内臓の機能が低下してしまいます。

     

    さらに、血行不良になりますので冷えやむくみの原因にもなってしまいます。

     

    姿勢が悪いと、関節にも負担がかかりますので、体がかたくなったり動きが悪くなります。

     

    姿勢が悪いと、体にこのような影響がでます。

     

    良い姿勢は健康にとって、とても重要なんですね。

     

     

    姿勢でお悩みの方は、骨盤矯正から骨格のゆがみを正して姿勢の矯正をおこなう当院にぜひ、ご相談ください。

     

    骨盤がゆがむと、背骨が傾いたりねじれたりして、良い姿勢がとれなくなります。良い姿勢を保つ為には骨盤を正常にする必要があります。
    骨盤がゆがむと、背骨が傾いたりねじれたりして、良い姿勢がとれなくなります。良い姿勢を保つ為には骨盤を正常にする必要があります。