駒込 膝痛 階段を下りる時にでる膝の痛みは膝が原因ではない!?

    こんにちは。

     

    今回は、膝の痛みについてお話をしたいと思います。

     

    階段をおりる時に、後ろ足の膝に痛みがでる事はありませんか?

     

    このような痛みがあると、階段がおっくうになりますよね。

     

    膝の痛みが長引く場合は、膝の痛みをとる為に治療に行くと思います。

     

    電気をかけたり、マッサージをしたり、病院では膝に注射をする事もあると思います。

     

    ところが、なかなか膝の痛みがなくならない場合があります。

     

    なぜ、痛みのある膝を処置しても痛みがおさまらないのでしょうか?

     

    それは、膝の痛みの原因が膝にはないからなんですね。

     

    膝に痛みがあるのに膝が原因ではないとは、どういう事でしょうか?

     

    他の関節の異常が、膝に影響しているからなんです。

     

    どこの関節でしょうか?

     

    腰の関節と股関節なんです。

     

    膝は腰や股関節の影響を、強く受ける関節だからなんですね。

     

    脚は骨盤に股関節によってつながっています。

     

    という事は、骨盤がゆがむと股関節の位置が変わって向きが変わります。

     

    そうすると、股関節の向きが変わった事によって、膝関節に大きな影響がでてしまうのです。

     

    股関節の向きが変わった分を、膝の関節で調整するからなんですね。

     

    膝の関節を反対にひねる事によって調整します。

     

    この膝の関節のひねりが、膝の痛みとなってしまうのです。

     

    このように、膝の痛みは腰や股関節が原因という事が少なくありません。

     

    この様な場合は、腰や股関節を整復して正常な状態にしないと膝の痛みはなくならないのです。

     

    いくら膝を治療しても痛みがなくならないのは、痛みの原因が膝ではないからなんですね。

     

    まず骨盤、それから股関節、そして膝関節という順で関節の状態を確認していくことが重要となります。

     

    異常があれば、まず骨盤を正常な状態に戻します。

     

    骨盤が正常になった時点で、股関節を再度確認していきます。

     

    股関節に異常があれば整復していきます。

     

    骨盤・股関節が正常になった事を確認してから膝の関節を確認します。

     

    この状態で膝のひねりはなくなる事も少なくありませんが、多少ひねりが残る場合があります。

     

    ひねりが残っている場合は、膝の関節を整復して正常な状態にしていきます。

     

    階段をおりる時は、膝に大きな負荷がかかります。

     

    膝の関節に体重の数倍の重さがかかるからなんです。

     

    この状態で膝を曲げると膝の関節のひねりが大きくなって痛みが出るんですね。

     

    骨盤、股関節を正常にして膝の関節のひねりを正常な状態にすると痛みがなくなります。

     

    膝の痛みでお悩みの方は、関節の整復を専門にしている当院にご相談ください。