駒込 膝痛 膝に痛みのある時とない時があるのはなぜ?

    こんにちは。

     

    今回は、痛くなったり、痛くなくなったりする膝の痛みについてお話をしたいと思います。

     

    膝に痛みのある方は多いですね。

     

    膝には体重がかかるので、大きな負担のかかる関節だからです。

     

    膝は痛みがでる時とでない時がありますよね。

     

    不思議に思う事はありませんか?

     

    なぜ、膝に痛みがでる時とでない時があるのでしょうか?

     

    それは、膝の痛みは症状であって、痛みの原因は他にあるからなんですね。

     

    何が原因で、膝に痛みがでるのでしょうか?

     

    股関節や腰が原因で、膝に痛みがでるという事が少なくありません。

     

    股関節の位置が変わると、脚の向きが変わる場合があります。

     

    脚の向きが変わると、体の反応で膝の関節で脚の向きを補正しようとするんです。

     

    脚の向きを補正する時に、膝の関節がひねられる事によって痛みがでるんですね。

     

    では、なぜ腰が原因で膝に痛みがでるのでしょうか?

     

    それは股関節が骨盤にある関節だからなんです。

     

    腰にある大きな関節がずれると、腰痛がおこります。

     

    また、その腰の大きな関節がずれる事によって骨盤もゆがんでしまいます。

     

    骨盤がゆがむと、骨盤にある股関節が大きな影響を受けてしまうんですね。

     

    骨盤がゆがむ事によって、股関節の位置が変わるとそれにともなって脚の向きが変わります。

     

    そうすると、先程のように膝の関節で脚の向きを補正するので、膝に痛みがおこるんですね。

     

    このように、膝は股関節と腰の影響を強く受ける関節なんです。

     

    股関節や骨盤が悪い状態になると、脚の向きを補正する為に膝に痛みがでて、股関節や骨盤の状態が良いと補正する必要がありませんので、痛みがおこらないんです。

     

    膝の痛みがなかなか改善しないのは、股関節や腰の状態が悪いからなんですね。

     

    このように、膝の痛みを改善・消失させる為には、股関節や腰の状態を正常にする必要があるんです。

     

    また、脚の向きを補正する期間が長くなると、膝の関節に負担がかかり続ける為に、変形性膝関節症の原因にもなります。

     

    腰や股関節が悪くなると、膝に痛みがでるのはこのような理由があるからなんですね。

     

    膝の痛みは、股関節や腰の異常のサインでもあります。

     

    股関節や腰に何か異常がある可能性が高いんです。

     

    膝に痛みのある方は、股関節や腰の関節から確認し施術する当院に、ぜひご相談ください。