· 

    駒込 慢性的な背中のはり感の原因は?

    こんにちは。

     

    今回は、慢性的な背中のはり感についてお話をします。

     

    背中のはり感は、痛みのように我慢できないというわけではありませんが、気になりますよね。

     

    運動や仕事などで、体を使った後に背中がはる事があります。

     

    これは、筋疲労性の筋肉のはりですので、数日でおさまります。

     

    ところが、背中のはり感が慢性化する場合があります。

     

    なぜ、慢性化してしまうのでしょうか?

     

    それは、骨格がゆがんでいるからなんです。

     

    骨格がゆがむと、なぜはるのでしょうか?

     

    傘を例にしてみますね。

     

    傘をひらくと、きれいに布やビニール部分がはられていますよね。

     

    ところが、強風などで傘の骨が曲がるとどうなるでしょうか?

     

    曲がった骨につながっている布やビニール部分がたわんだり、引っぱられてテンションがかかりますよね。

     

    人も骨格がゆがむと、骨につながっている筋肉が引っぱれれてテンションがかかります。

     

    このテンションが、はり感の原因となります。

     

    背中には骨盤につながっている筋肉や、背骨や肋骨につながっている筋肉があります。

     

    これらの筋肉にテンションがかかると、背中のはり感を感じるのです。

     

    はり感が慢性化するのは、筋疲労と違って、骨格のゆがみが原因だからなんですね。

     

    逆にはり感があるということは、骨格がゆがんでいる可能性があるということになります。

     

    骨格がゆがみが大きくなると腰痛や背中の痛み、痺れといった様々な症状が現れる要因となります。

     

    骨格のゆがみが原因である慢性的な背中のはり感は、様々な症状が現れる前に早目に改善するとよいでしょう。