· 

    駒込 慢性的なふくらはぎに張り感の原因は?

    こんにちは。

     

    整体院コンフォートプラスの大八木です。

     

    今回は、慢性的なふくらはぎの張り感についてお話をします。

     

    よく歩いたり、急に運動をするとふくらはぎが張りますよね。

     

    これは、疲労によっておこる筋肉の張りです。

     

    ところが、特にふくらはぎをつかった覚えがないのにもかかわらず、ふくらはぎが慢性的に張る場合

     

    があります。

     

    なぜ、筋肉をつかっていないのにもかかわらず慢性的にふくらはぎが張るのでしょうか?

     

    それは、ふくらはぎにテンションがかかっている状態だからなんです。

     

    なぜ、ふくらはぎにテンションがかかるのでしょうか?

     

    あしの裏側の筋肉に、引っぱられる力がはたらいているからです。

     

    ではなぜ、引っぱられる力がはたらくのでしょうか?

     

    坐骨(ざこつ)という骨が、ポイントになります。

     

    太ももの筋肉は、坐骨につながっています。

     

    坐骨は、どのような骨でしょうか?

     

    坐骨は、骨盤の一部の骨です。

     

    おしりの下にある、でっぱった骨です。

     

    座ったときに、体を安定させる骨でもあります。

     

    骨盤がゆがむと、この坐骨の位置が変わってしまいます。

     

    どのように坐骨がずれると、太ももの筋肉が引っぱられるのでしょうか?

     

    坐骨が上にずれると、坐骨につながっている筋肉が引っぱられます。

     

    そうすると、あしの裏側の筋肉にテンションがかかります。

     

    その結果、ふくらはぎに張り感が生じるのです。

     

    このように、慢性的なふくらはぎの張り感は、骨盤のゆがみが原因という場合が少なくありません。

     

    また、骨盤がゆがむと慢性的な腰痛の原因ともなります。

     

    慢性的な腰痛をお持ちの方で、ふくらはぎに張り感がある方は少なくありません。

     

    それは、どちらも骨盤のゆがみが原因だからなのです。

     

    慢性的なふくらはぎの張りが気になる方は、骨盤がゆがんでいる可能性が高くなります。

     

    ぜひ、骨盤の矯正を専門にしている当院にご相談ください。

     

    骨盤がゆがむと坐骨の位置が変わり、ふくらはぎに張りが生じます。
    骨盤がゆがむと坐骨の位置が変わり、ふくらはぎに張りが生じます。